ハッピーセットMade in Imabari コットン100%の「MOKU Light Towel」に屋久島オリジナルワンポイントを入れました。カラーも7色、スポーツでの使用を想定したしっかりしたタオル!!ショップにて販売中!


ハッピーセット宮之浦岳・縄文杉・白谷雲水峡の山岳太郎オリジナルピンバッジ!略して「みやピン」「じょうピン」「しらピン」。
3つ入った「ハッピーセット」ならさらにお得!(とぅるっとぅっとぅ~)




縄文杉・宮之浦岳・白谷雲水峡(太鼓岩)を網羅。ヤクシカ&ヤクザルの夢のコラボも実現!山岳太郎ショップにて販売中!(2000枚限定)





白谷雲水峡モデル(W)と黒味岳モデル(B)のコース毎に準備しました。山岳太郎ショップにて販売中!(とりあえず200個限定@1512円)
【ほんの一部の使用例】

高い実用性を兼ね備える。既に山岳太郎ショップでの公式採用が決定。アクセサリーにもなる(非売品)
【ほんの一部の使用例】

山岳太郎ショップの出入口に設置されている。(非売品)
【正しい山岳太郎ショップ入店の手順】
1.靴と靴下を脱ぐ
2.マットを飛び越える
3.靴と靴下を履く

山岳太郎ショップにて販売中。
ただのライターに見えるが、実は「山岳太郎ポケットアイテム」メインストリーム。
実用性の高い山岳太郎オリジナルプレミアムグッズの中でもトップレベルの実用性。

豆絞り(水玉模様)全てが屋久島のかたちという贅沢な仕様。伝統と格式を重んじる山岳太郎の世界観を忠実に再現したもの。山岳太郎ショップにしか売ってないので、空港着いたらショップへGO!
<こんな手ぬぐい欲しかった!>

シールだから剥がせるのが弱点だ。だけど雨には強いぜ。
<使用例>

お待たせしました!
多数のご要望にお応えして、「山岳太郎年賀状オブザイヤー2012」を受賞した今年の年賀状デザインがあなたの元へ今よみがえる!
<自分でプリントしてね。>

大相撲ファン必見!今回はレプリカですが、いつか本物の翁杉の懸賞幕をまわすのが株式会社山岳太郎の経営方針です。
No SUMO No Sangakutaro-life!
just do it!
- please repeat after me.

2010年春 あなたのデスクトップに異変が起きる!心に響く格言の数々。屋久島好きなら一生これで行け!
<充実のフルラインナップ!>
【SXGA 1280×1024 5:4】 【UXGA 1600×1200 4:3】 【Full HD 1920×1080 16:9】 【WUXGA 1920×1200 16:10】

お客様の熱いご要望にお応えして、ついに登場!山岳太郎ピンバッジ、略して「サンピン」。もしくは「タロピン」
<使用例>

この手拭いに込められた山岳太郎の熱い思いにあなたは気が付いたのか?
<使用例>

土偶はいったい何を知っているのか?そして何故土偶でなければならないのか?
<関連資料 2009年 年賀状>
年賀状を受け取ったみなさまにはすっかりおなじみの、山岳太郎公式認定キャラ